株式会社武蔵野の「経営サポート会員制度」は、
自身の会社に合わせたコンサルティングが受けられる、
カスタマイズ形式を採用。
是非、この機会に詳細資料をお取り寄せください。
70%体験型セミナー!
使用データは100%ナマの情報!!

株式会社武蔵野は、従業員が500人程度の中小企業です。
だから、同じ中小企業経営に強い!!
経営サポートパートナー制度に登録している会員様同士の、
交流の場も設けられています。
「社長の仕事は、
経営計画書の作成が、すべてである」
一倉定
経営計画書は、会社のルールブックです。具体的に、毎年繰り返し
行われるスケジュールから落とし込んでいきます。
5年後の数字を決めて、それを基に、「今、何をしなければならないか」
を、1年単位のスケジュール、数字、方針として決めていきます。
中小企業のカリスマ経営者といわれる、
小山昇と直接面談

「社長が見るべきは…」を基として、年間240回以上ものセミナーで
講師を務める、小山昇と直接面談。その他にも、多彩なカリキュラムの
導入で、あなたの作った「経営計画書」を活かせる仕組みづくりを
サポートいたします。

◆1回目より、2回目。そして実施すること。
≪東京都・食品卸売業≫
経営塾に参加した当初は聞くだけでしたが、その後実践したことは、より深い理解が得られるということに気づきます。
やはり、やってみる。実施してみる。ということが、いかに大切かを改めて感じます。

◆体験と学びは、繰り返すもの。
≪滋賀県・サービス業≫
環境整備をはじめ、基本的なことを改めて見直すきっかけになりました。
今の自分の体験によっても、耳に入ることが違います。実践塾に来て、私が一番変わったと思います。

◆気づきが、毎回得られることのすごさを実感します。
≪徳島県・不動産業≫
講義を聞く中で、耳が痛いと感じる言葉が多くあり、そのたびに、様々なことに気づかされます。
そのたびに、今後の自分と、自社が行うべき改善点が見えてくるというのは、すごいことだと思います。

◆教訓から学ぶことに、価値があります。
≪山梨県・設備工事業≫
小山社長の実体験はもちろん、幹部講師の方々から当時の現場の様子を聞く機会も多くあり、大変参考になります。
やりそうな失敗話を教訓として聞いて活かすには、絶好の機会だと思います。

◆共に学ぶことで、実行スピードがあがります。
≪東京都・自動車販売業≫
幹部と同じ時と場所で、研修を受講しました。
有益な時間と情報を得たと、実感しています。まずは、簡単なことから、共に「やることを決め」実行してまいります。

株式会社武蔵野 経営サポート事業本部  東京都小金井市東町4-33-8
TEL:042-380-6340(受付時間 平日9:00~17:00) E-mail:k-support@musashino.jp
(c)2014 MUSASHINO.inc